人気ブログランキング | 話題のタグを見る

本と映画と政治の批評
by thessalonike2


access countベキコ
since 2004.9.1


















「改革」をどうするのか - 政治言語としての「改革」の揚棄
「改革」をどうするのか - 政治言語としての「改革」の揚棄_e0079739_123736.jpg「改革」とは福祉制度の達成を破壊して憲法(25条)が保障する国民の生活権を剥奪する新自由主義の政策と運動の総体である。国民を「勝ち組」と「負け組」の二階層に両極分解させて固定化し、「負け組」から所得と希望を収奪して、それを「勝ち組」に集中独占させる政治である。「改革」とは日本の国富を惜しみなく米国資本に献上し、日本経済を米国経済に植民地従属させる金融産業政策の別称である。「改革」とは上記の経済政策と政治構想を美称として象徴化した政治標語である。そしてそれは小泉政治の意味である。「改革ファシズム」に対抗し、それを打倒するためには、われわれは「改革」という言葉の揚棄を目指さなくてはならない。現状の肯定的な意味受容での「改革」の用語使用に楔を打ち込み、それをプラスシンボルからマイナスシンボルに転換、失墜させなくてはいけない。小泉政治の「改革」から「従来の制度などを改めてよりよいものにすること」という日本語の一般的意味を剥離させなくてはいけない。



「改革」をどうするのか - 政治言語としての「改革」の揚棄_e0079739_12371475.jpg「改革」とは新自由主義が自らの毒性と魔性を隠蔽するための言語装置である。大衆を観念操作し政治誘導する虚偽意識である。「改革」という言葉が肯定的なイメージで小泉政権の新自由主義政策をパッケージするために、人はこの言葉の魔力によって幻惑され、対決対抗する前に半ば武装解除させられてしまう。小泉政治の「改革」は日本国民を幸福にするものではなく不幸にするものである。近代市民社会の市民を古代奴隷社会の奴隷にする政策である。「改革」によって国民は生存権の全てを剥奪される。年金も、医療も、教育も。「改革」は五千万人のホームレスとニートを生み出し、日本をフィリピンのような国に変える。新自由主義と対決するために、新自由主義から国民生活を守るために、われわれは「改革」という言葉を棄てなければならない。今日から「改革」は悪魔の象徴なのであり、近寄ってはならぬ毒蛇なのだ。辞書の「改革」の定義に新しい一項目を追加して、そこに「新自由主義の政策の総称」と記載するのだ。

「改革」をどうするのか - 政治言語としての「改革」の揚棄_e0079739_12374694.jpg「改革」に批判的観点からの政治学的定義が与えられ、その概念が一般に受容される必要がある。そのような思想史の例としてマルクスの「資本」がある。マルクス以前の「資本」は、マルクス経済学的な特別な意味を持たない「元手」とか「ファンド」とかの意味だっただろう。政治的ニュアンスが意識されないプレーンな言語であったはずである。資本主義の勃興と同時に「資本論」が入ってきた日本は特にそうだが、そうではないヨーロッパにおいても、「Capital」の言語は一般的な意味とマルクス的な意味の二つが混在して意識され、社会生活の中で使い分けられているはずで、すなわち「Capital」という言葉の使用や受容において、ある程度ネガティブなニュアンスは必ずつきまとっているはずである。マルクスは一般用語である「資本」を悪魔の言葉に変えた。人間を幸福にしない悪魔的なシステムの表象として提示し、その概念を確立させたのである。だから辞書の「資本」の意味には一般用法とは別にマルクスの一項目がある。

「改革」をどうするのか - 政治言語としての「改革」の揚棄_e0079739_12373695.jpgそこには「増殖する価値の運動体」などという訳の分からない定義が示されていたりする。先日の金子勝の講演でもそうだったし、民主党や社民党の政策主張もそうだが、「改革」や「構造改革」という言葉をプラスシンボルとして使用して綱引きしている点は同じである。「真の改革はわが党がやる」とか、「小泉改革ではない本当の改革はこうだ」などという言い方をしている。これでは駄目なのだ。「改革」という言葉に引きつけられ、吸収され、違いが分からなくなり、敵対的立場が曖昧になる。と言うより、実際には政策においても民主党のように改革競争になり、新自由主義をさらに過激化した中身に化けてしまう。新自由主義を否定する者は「改革」の言葉から身を離さなければならない。そして「改革」の言葉の意味を新自由主義そのものに固め、新自由主義と対決するわれわれの政策、すなわち公共福祉主義の政策は、「改革」ではない別の標語で称揚しなければならないのである。新しいプラスシンボルを掲げる必要がある。

「改革」をどうするのか - 政治言語としての「改革」の揚棄_e0079739_12372658.jpgそしてそのためには、「改革」という政治言語をマイナスシンボル化して揚棄するためには、誰か知識人が本格的な「改革論」を世に問わなければならない。マルクスの「資本論」のような「改革論」が世に示される必要がある。それは小泉政治の「構造改革」の新自由主義的本質を暴露するものであると同時に、バブル崩壊後の十四年間、ずっと日本人が「改革」の名のフェイクとトリックの政治で騙されてきた過程を暴露するものでもある。すなわち、小沢一郎と山口二郎たちの「政治改革」、橋本龍太郎と田中直毅たちの「行政改革」、小泉純一郎と慶応経済フリーメーソンの「構造改革」。この虚偽と欺瞞と詐術と隠蔽で埋め尽くされた「改革史」の系譜の全体が暴露されなければならない。そのとき、初めて日本人は「改革」のマインドコントロールから解放されるのだ。「改革」の魔法が解け、観念中毒から脱出し、本来の国民経済の再建の課題に目覚め、公共福祉主義の構想と政策の支持者となる。日本人が日本人であることを取り戻す。しかし、

その「改革論」は誰が書くのだ。誰がミネルバの梟の預言者となるのだ。
「改革」をどうするのか - 政治言語としての「改革」の揚棄_e0079739_1238042.jpg
Great !
by thessalonike2 | 2005-10-12 23:30 | 改革ファシズム (14)
<< ボルシェヴィキ党化した自民党と... Index に戻る 改革ファシズムを止めに行こう ... >>


世に倦む日日
Google検索ランキング


下記のキーワード検索で
ブログの記事が上位に 出ます

本村洋
安田好弘
江田五月
馬渕澄夫
平沢勝栄
宮内義彦
田勢康弘
佐古忠彦
田岡俊次
末延吉正
古館伊知郎
横田滋
横田早紀江
蓮池薫
安明進
盧武鉉
金子勝
関岡英之
山口二郎
村田昭治
梅原猛
秦郁彦
水野祐
渓内譲
南原繁
ジョン・ダワー
ハーバート・ノーマン
ボナパルティズム
マルチチュード
レイシズム
レジームチェンジ
政治改革
新自由主義
B層
安晋会
護憲派
二大政党制
全野党共闘
民主党の憲法提言
小泉靖国参拝
敵基地攻撃論
六カ国協議
日米構造協議
国際司法裁判所
ユネスコ憲章
平和に対する罪
昭和天皇の戦争責任
広田弘毅
日中共同声明
中曽根書簡
鄧小平
村山談話
国民の歴史
網野史学
女系天皇
母系制
呪術の園
執拗低音
政事の構造
政治思想史
日本政治思想史研究
ダニエル・デフォー
ケネー経済表
ヴェラ・ザスーリッチ
薩長同盟
故宮
李朝文化
阿修羅像
松林図屏風
菜の花忌
イエリネク
アフターダーク
グッバイ、レーニン
ブラザーフッド
トルシエ
仰木彬
滝鼻卓雄
山口母子殺害事件
偽メール事件
民主主義の永久革命
ネット市民社会

"